147件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

太田市議会 2022-05-13 令和 4年 5月臨時会−05月13日-01号

国民健康保険税条例で規定されている国民健康保険税限度額引き上げるものなのですが、これは厚生労働省令でしたか、政府が限度額引き上げるようにということを決めたのを受けてということですが、しかし、それは受けてであっても議決が必要なものですから、専決処分であってもあえて伺うのですが、限度額は2020年度に一度引き上げられて、昨年度、2021年度は久しぶりに据え置かれたのですが、今回の専決処分では、医療分

高崎市議会 2022-03-18 令和 4年  3月 定例会(第1回)−03月18日-07号

令和4年度から市長の御英断により、国民健康保険税医療分に関わる資産割を廃止するとともに、均等割及び平等割を引き下げ、基金を活用することで、負担軽減を幅広く行っていただくことは高く評価をいたします。  最後に、新型コロナウイルス対策です。オミクロン株による感染拡大の第6波は本市でも猛威を振るい、依然高止まりの傾向が続いております。

太田市議会 2021-02-19 令和 3年 3月定例会−02月19日-03号

それと、医療分、介護分まで合わせたとすると、7割軽減されていても、2万円を超えているのです。介護分まで入れると、3万円くらいになっているのです。1世帯幾ら平等割、1人幾ら均等割医療介護後期高齢3つを合わせると、やはり2万円を超えるのです。2万円ちょっと、3万円まではいかないですけれども。  

富岡市議会 2020-09-24 09月24日-一般質問-02号

私は、全国自治体病院開設者協議会公益社団法人全国自治体病院協議会、2つの団体の資料で、算定基準等などが全国病院関係に配布される、これに基づいて、算定基準、請求、要求をされているのだと思うのですが、そこで例えば、先ほども言いましたが、病院事業算定基準病床数割合分病院事業事業債補助分、救急医療分、小児医療分、周産期医療分、妊婦さんですね、今回のコロナ禍などによる感染症医療等々が列挙されています

館林市議会 2020-06-05 06月05日-01号

引上げに伴います増収見込みですが、医療分が333万円、介護分が88万円、合計いたしまして421万円が増収となります。  続きまして、軽減関係ですが、今回の改正によりまして軽減世帯改正前で6,249世帯から改正後になりますと6,292世帯へと43世帯が増加いたします。また、この軽減世帯の増加による国保税減収ですが、184万円が減収となる見込みでございます。  以上です。

高崎市議会 2020-05-19 令和 2年  5月 臨時会(第2回)−05月19日-01号

これは、高崎国民健康保険税条例の一部改正についてですが、今回の条例改正によって、同条例第2条中の基礎課税額、いわゆる医療分保険税最高限度額が現在の61万円から63万円に引き上げられます。また、介護納付金課税限度額も16万円から17万円に引き上げられます。そこで、この課税限度額引上げによる影響及び影響世帯数見込みについてお答えください。

太田市議会 2020-05-15 令和 2年 5月臨時会−05月15日-01号

内訳は、医療分が61万円から63万円に、介護分が16万円から17万円に、後期医療分が19万で据置きということですけれども、先ほど申し上げたように、この7年間の間に限度額引き上げ合計が22万円にも及ぶわけなのです。これでは払えない人を増やしていくだけでしかないわけなのです。  それで、毎年やっていますけれども、試算をやってみたのです。

太田市議会 2020-03-13 令和 2年3月予算特別委員会−03月13日-02号

医療分は親が払ってやるのだからしようがないと思うのです。ただ、支援分というのは、そんな小さな子が支援ができるわけないのです。ですから、均等割の中の片方の支援分というのはいかがなものかなと。これも私どもが負担をするのではなくて、こういった決め方をしている国とか、これから国民健康保険事業主体は県に行きますけれども、やはりそういったところで責任を持って対応する。

藤岡市議会 2020-02-27 令和 2年第 1回定例会-02月27日-01号

障害者自立支援給付費障害者医療分、国庫負担金返還金で641万7,000円を追加。第4目障害児福祉費障害児福祉サービス給付費国庫負担金返還金で1,599万7,000円、県負担金返還金で799万9,000円をそれぞれ追加。第9目高齢対策費介護基盤等整備事業費補助金で3,758万9,000円を減額。第13目後期高齢者医療費保険基盤安定繰出金で570万8,000円を減額

太田市議会 2019-09-20 令和 元年9月決算特別委員会−09月20日-03号

そこで、加入者1人平均国民健康保険税額を比較すると、これは2018年度の伊勢崎市のデータが間に合わなかったものですから、伊勢崎市との比較では2019年度で比べざるを得ないのですが、2019年度、1人平均国民健康保険税、これは医療分均等割合計だけです。介護分は入れていません。

安中市議会 2019-09-19 09月19日-03号

また、現在の本市の保険税率は応能、応益割バランス医療分と比較して、後期高齢者支援分介護分バランスがよくないことから是正する必要があります。これらのことから、今後状況を見きわめ、標準保険税率に近づけることを検討してまいりたいと考えております。 ○議長(今井敏博議員) 金井久男議員。 ◆1番(金井久男議員) 最後均等割見直しについて述べます。  

藤岡市議会 2019-09-17 令和 元年決算特別委員会(第4回 定例会)−09月17日-03号

ただし、国民健康保険税には医療分後期分介護分というふうに3つに分かれていまして、それぞれに計算方法がありまして、高崎市はその医療分だけが4方式で、他は3方式になっていますので、市において完全に資産割も含めた中で、所得割資産割均等割平等割の4方式を採用しているのは、安中市と藤岡市だけとなっております。  以上、答弁といたします。 ○委員長内田裕美子君) 中澤秀平君。

高崎市議会 2019-05-21 令和 元年  5月 臨時会(第2回)−05月21日-01号

これは、高崎国民健康保険税条例の一部を改正する条例に関する専決処分ですが、今回の条例改正によって、同条例第2条中の基礎課税額、いわゆる医療分保険税最高限度額ですが、現在の58万円から61万円に引き上げられます。昨年に続き、今回3万円の引き上げです。この課税限度額引き上げによって国民健康保険税増収となるわけですが、影響額幾らになると見込んでいるのでしょうか。

渋川市議会 2019-03-27 03月27日-07号

今年度の医療分所得割額は、激変緩和措置として7.1%から0.3%引き上げで7.4%となり、1人平均2,405円の引き上げとなります。渋川市の平成31年度の加入者世帯数は1万1,568世帯、被保険者数は1万8,735人を見込んでいます。被保険者数内訳は一般被保険者1万8,700人、退職被保険者等35人です。渋川市は、今年度末で基金残高13億4,694万2,000円の予定です。

太田市議会 2019-03-12 平成31年 3月定例会−03月12日-06号

国民健康保険税は、平成24年度に、医療分及び後期高齢者支援金分資産割を廃止するとともに、医療分平等割を1,000円減額する約4億円相当の減税を行った経緯があります。この減税により財源が不足する分は、国民健康保険基金の取り崩しで対応してきましたが、平成23年度末で約9億円あった基金は、平成27年度末には約700万円と底をついた状況であります。

太田市議会 2019-02-21 平成31年 3月定例会−02月21日-04号

健康医療部長中里敏雄) まず、国民健康保険税につきましては、平成24年度に資産割を廃止し、医療分平等割を1,000円減額する減税を行いました。平成24年度から平成27年度までは財源を補うため、国民健康保険基金を取り崩すことにより対応してまいりましたが、平成27年度に基金残高が約700万円となったため、平成27年度に約2億4,000万円、平成28年度に約4億800万円の繰り入れを行いました。